
皆さんは、
日本の空き家の数、
知っていますか?

2025年現在、
空き家の数は全国で約900万戸!🏠
これは、
7軒に1軒が空き家の状態なんです…😱
空き家とは、一般的に「1年間、誰も住んでいない家」を指します。
では、なぜ空き家は増え続けているのでしょうか?
【空き家が増える主な理由】
① 家の修繕費が高額で手をつけられない
② 「いつか身内が住むかも…」という思いから放置される
③ 故人が残した遺品が多く整理ができない
④ 相続した家を倉庫代わりに使っている
⑤ 残置物が多く処分が難しい(いわゆるゴミ屋敷状態)

近年、私たちのもとに寄せられる整理のご依頼の多くは、⑤の「残置物件の処理」に関するものです。
こうした物件の多くは、生前の持ち主が少しずつ片付けられなくなり、不要品が積み重なっていった結果、家全体へと広がってしまったケースがほとんどです。
「いつか片付けよう」と思いながらも時間だけが過ぎ、気づけばゴミ屋敷化してしまう……
そんな事例が年々増えていると感じます。

次回は「早めの整理が資産を守る」について、お送りします🏠🍀
OMエステートでは、京都・木津川市を拠点に、奈良、滋賀、大阪など関西一円に対応しております🚚✨
遺品整理、生前整理、空き家整理、お部屋(ゴミ屋敷)整理、不用品回収及び整理、残置物処理など、お住まいの整理のことなら、ぜひOMエステートまで!
無料お見積もり依頼・お問い合わせは、365日受付中です!✉️📞
